株式会社まるでホームページ制作してくださったお客様へのサービスのひとつが「アクセス解析」。

弊社のアクセス解析では、サイトのアクセス数をはじめ、サイトを訪問した人がどこから来たのか(検索エンジンでどんなキーワードを使って訪れたか、あるいは他のWebサイトからのリンクをたどって来たのか)また、その滞在時間や閲覧ページ数などあらゆるデータに基づいて分析を行い、サイトの傾向と対策を毎月お届けしています。

サイトへのアクセスを集めることは、たくさんの患者さんにクリニックのHPを見てもらうこと=集患対策のひとつでもありますよね。

この記事を読んでアクセス解析についてを知っていただき、今後のサイト運営に活用していただけたら嬉しいです!

 

アクセス解析で分かること

弊社ではアクセス解析の際に、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールを使用して分析を行っています。
では実際のGoogle アナリティクスのデータを参考に、どのようなことが分析できるのかをご紹介します。

 

1.サイトを訪れるユーザーの情報

下の図は、あるサイトのひと月のユーザー情報をあらわしています。

図内にある項目について説明したものを下の表にまとめました。
サイトを訪れるユーザーの情報や属性を確認することができ、サイトにどのくらいの集患力があるのかを分析するために役立ちます。

ユーザー数・新規ユーザー数 サイトを訪問した人の数と、はじめてサイトを訪問した人の数
ページビュー数 閲覧されたページの数
セッション 訪問数
平均セッション時間 サイトに滞在した時間の平均
直帰率 1ページだけを見てそのままサイトから離脱する人の割合

 

毎月どのくらいのアクセスが来ているのか、何曜日の何時ごろにアクセスが多いのか、どのくらいの時間サイトを閲覧してもらっているのかなどの詳細なデータが詰まっています!

せっかく、たくさんの費用や労力をかけて制作したホームページですので、これらのデータを有効に活用していきたいですよね。

 

2.どのようにサイトへ「集患」したのか

このグラフでは、どの流入元からサイト訪問に至ったのかを確認することができます。

Direct(直接流入) 別のサイトを経由せずに直接訪れたユーザーが分類されます。
主なDirectに分類されるのは以下のようなものがあります。
URLを直接ブラウザに入力する、ブックマーク、アプリ、メール、QRコード
Organic Search(自然検索) 自然検索(「◯◯市  内科」などキーワード検索等によるアクセス)
リスティング広告を除いた検索エンジンから訪れたユーザーが分類されます。
Referral(別サイトからの流入) 別のサイトから訪れたユーザーが分類されます。
Social(ソーシャルメディア) SNSなどソーシャルメディアから訪れたユーザーが分類されます。
PaidSearch (リスティング広告) リスティング広告で訪れたユーザーが分類されます。
Other その他

 

また、弊社でお届けしているレポートでは上記に加えて、前月との比較や、患者さんがどのようなキーワードで検索してサイトへ訪問しているのか、また、次に説明する「訪問者がどのようなページをたどってサイト内を回遊しているのか」ども分かるようになっています。

 

3.サイト内の移動経路を確認する

こちらもGoogleアナリティクスで得られる情報のひとつで「ユーザーフロー」と呼ばれるものです。

この表では、サイトでのユーザーの移動経路を表にしたもので、さまざまなページを経由してサイトを離脱するまでの経路を確認することができます。

これによって、ユーザーがどのページに興味があるのか?や、Aというページの次にどのページへ進んでいるのか?を見える化しています。

 

4. サイト訪問前の情報を知る

下の画像は、Googleサーチコンソールという解析ツールで得られる情報です。

Googleサーチコンソールについては、こちらの記事でも詳しく解説しているのでぜひお読みください。

サーチコンソール

 

このページでは、左側にある「上位のクエリ」で、サイトへ訪問するためにどのようなキーワードで検索されているかが分かります。

また、右側には「表示回数」と「クリック数」が表示されています。

 

  • ・表示回数…サイトのURLが掲載された検索結果ページが表示された回数
  • ・クリック数…表示されたサイトのURLがクリックされた回数

 

鎌形
鎌形

サイトが上位表示されるほど表示回数が増えていき、クリック数も増えていくというわけです。

 

5. 検索順位の推移

下記のレポートでは、対象のキーワードでGoogleの検索結果に何位で表示されているのかが分かります。

検索順位レポート

1ページ目に表示されるには、10位以内に入る必要があります。

また、検索順位順のクリック率は、1位で約28%、2位では約16%とクリック率に10%以上の差があり、3位以下になるとクリック率は1桁台になるといわれています。(キーワードによって異なります)

 

島田
島田

順位計測したいキーワードがありましたら、お気軽にお申し付けください!

 

このように、医院様ごとに様々なデータに基づいて、サイトの傾向と対策をお届けしています。

ぜひ、サイト運営のヒントとしていただけたら嬉しく思います。

 

 

現状を把握して、今後に活かすアクセス解析

サイトへ訪問したユーザーの行動をヒントに、サイト改善のお手伝いをする「アクセス解析」。

何気なく読んでいたな~という方も、来月からは少し違った見方でアクセス解析をお楽しみいただけたら嬉しく思います。

 

また、クリニックのサイトはあるけどどのくらいアクセスがあるのか分からない、患者さんにもっと自分のクリニックのサイトを見てもらいたい!という方は、ぜひ株式会社まるのホームページ制作やブログ記事代行、SEO対策プランなどをご活用ください。

この記事で紹介したアクセス解析もお届けいたします!

最後までお読みくださりありがとうございました。

カタログ ダウンロード

株式会社まるのことを詳しく知りたい方や、
院内でのご検討に資料が必要な方は、
こちらよりダウンロードしてください。

               

株式会社まるは、「愛と感謝で世の中をまるくする」という理念のもと、オンリーワンの医院経営をしたい医院経営者の支援を行っております。

人と同じことをしたくない医院経営者に向いている会社です。
大量生産をしない完全オーダーメイドのホームページ制作や、自分らしい医院経営を実現するためのブランディング支援を行っております。

WEBマーケティングによる集患、採用支援、女性マネジメント支援、経営支援など、定型化されたサービスではご満足することができなかった医療機関様にご依頼いただくことが多いです。

 

当社の経営方針は、三方良しのビジネスを実践すること。売り手よし、買い手よし、世間よしのビジネスを実践し、サポートを通じて、医療業界に貢献したい。そのために、成果につながるサービス提供にこだわっております。

 

オンリーワンの医院経営を目指す方、一体感のある経営を目指す方、第2象限(緊急ではないけど、重要なこと)に取り組んでいきたい方、新規開業を考えている方は、まずは無料相談からお気軽にお問い合わせください。