愛知、岐阜、三重の東海地方を中心に医療機関のホームページ制作をしている株式会社まるでは、ワードプレスを使用して医療機関のホームページやブログ記事などを作成しています。
ホームページやブログを作る上で必ずと言っていいほど目にする「ワードプレス」。
今回はワードプレスと無料サイトの違い、費用やメリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。
目次
ワードプレスとは?
ワードプレスとは、世界で最も使用されているコンテンツマネジメントシステム(CMS)のことです。簡単に言うとブログのようなシステムです。
今のブログはウェブサイトの知識のない人でも簡単に作れますが、ワードプレスも同様にプログラミング言語などの専門知識がなくても比較的簡単にホームページやブログをつくることができます。
そして、簡単といってもそのデザイン性は非常に高く、高度なアレンジや設定変更が可能なことから、世界のホームページの約35%がワードプレスで製作されているといわれています。
個人のブログから、アメリカのホワイトハウスの公式サイトまで幅広く使用され、圧倒的なユーザー数を誇っています。
なぜ無料サイトだとだめなのか?
クリニックによっては、アメブロなどの無料ブログのサービスを利用しているクリニックも非常に多くありますが、結論から言うとあまりオススメいたしません。
無料サイトならではの使い勝手の良さやユーザー同士の繋がりはとっても魅力的ではありますが、SEOにも不利であるというのは大きな欠点になります。
そして、利用規約などの決まりに振り回されることや容量の問題など制限が多く、万が一途中でサービスが停止してしまったら今まで大切につくりあげてきた投稿がすべて消えてしまうのです。
患者さんに情報を提供し、来院に繋げるという目的をするならば、そのようなリスクを背負って運営することは好ましくありません。
実際に、アメブロや無料サービスのブログからワードプレスへ引っ越しするクリニックのサイトも多くあるのが現状です。
では、ワードプレスを利用するにあたっての費用やメリット・デメリットなどを解説していきます!
ワードプレスにかかる費用
ワードプレスは、個人・商用を問わず無料で利用することができます。
ただしウェブ上に設置場所が必要となるため「独自ドメイン」と「サーバー」が必要になり、これらには費用がかかります。
ワードプレスの3つのメリット
1.SEOに強い
SEOに強いということは、検索結果に上位表示されやすく、それだけ高い集客力を持つホームページが制作できるということを意味します。
Googleの検索エンジン担当者もワードプレスを使ったホームページを推奨しているほどSEO対策の要となります。
ワードプレスにおける大きなメリットですね!
2.自由自在なカスタマイズ
ワードプレス初心者でも比較的かんたんに高機能でデザイン性に富んだ本格的なホームページをつくることができます。
ブログのような感覚でホームページをつくることができるので、HTMLやCSSのようなプログラミング言語の知識がない人でもすぐにページの追加や更新が可能です。画像を挿入したり、テキストの太さや色を変更するといったことも簡単にできます。
WEBの知識やスキルがある程度あるならば、機能もデザインもホームページの環境も自由自在にカスタマイズでき、イメージ通りのホームページをつくることも難しくないでしょう。
3.豊富なプラグインとテンプレート
プラグインとは、ホームページに機能を追加できるプログラムのことです。
ワードプレスには無料のものや有料のプラグインが豊富に用意されており、管理画面から自由に追加できます。プラグインを使うことで、InstagramやFacebookなどのSNSと連携したり、問い合わせフォームを作ったりなどさまざまなことが可能です。
そして、サイトのイメージをつくるテンプレートにも無料や有料のものが数1000種類と存在しています。
有料テンプレートにはデザイン性の高いおしゃれなテンプレートが豊富にあり、テンプレートによっても様々な機能を追加できるため利用者と閲覧者双方にとって見やすく使いやすいホームページと進化させることができるのです。
ワードプレスの4つのデメリット
1.効果的なホームページをつくるには専門知識も必要
ワードプレスはテンプレートやプラグインが豊富で個性的なホームページを作るのに便利ですが、クリニックの集患に効果的なホームページをつくるには、デザインの専門的なスキルも必要です。
確かにワードプレスを使えばホームページ自体を作ることは簡単ではありますが、それだけで自動的に集患力の高いホームページになるわけではありません。
先ほどワードプレスのメリットとしてSEOに強いことを挙げましたが、実際はプラグインを使用して記事ごとに細かく設定しなければなりません。そのSEO対策には豊富な知識とスキルが必要とされます。ワードプレスでホームページを作っても期待ほどの効果を得るためには、相応の設定や機能を使いこなす必要があるのです。
2.ランニングコストが必要
ワードプレスを運営するには、ワードプレスを設置するためのサーバーとドメインが必要です。
このサーバーとドメインには費用がかかり、会社によって金額は異なります。
月払いや年払いなどの支払い方法でも金額が異なる場合が多いですが、数千円~数万円ほどのランニングコストがかかります。
3.セキュリティ対策の強化が必要
ワードプレスはその圧倒的なユーザー数より、多くのハッカーから攻撃をされやすい一面を持っています。
ワードプレスはオープンソースという「誰でも自由にその仕組みを見ることができ、みんなで作っていく」という考え方に基づいて作られており、すべてオープンなため脆弱な部分もはっきり見えてしまうというデメリットがあります。
セキュリティ対策を強化することで、そのリスクを回避することができるため、入念に対策をしておきましょう。
・セキュリティ機能があるレンタルサーバーを借りる
・管理画面のユーザー名、パスワードの強化
・使用していないプラグインの削除
・セキュリティ用のプラグインを設置し強化する など
また「SSL化について」の記事でもセキュリティに関連する内容を書いているのでセキュリティに不安があるという方はぜひお読みください。
4.日本語対応のサポートがない
ワードプレスには日本語対応の電話やメールによるサポートがありません。利用者によるコミュニティ等の掲示板か、自力で解決方法を検索する必要があります。
1つ目のデメリットにもありましたが、クリニックのホームページをつくるにはある程度の専門知識があったほうがより効果的なホームページをつくることができるようになります。すべて自分でやろうと思うと、それなりの手間と労力がかかることは否めません。
まとめ
医院のマーケティングのためには、効果的なホームページは必要不可欠。クリニックの効果を最大限に発揮するホームページをつくるためには、ホームページの機能にまつわる点で優位性を持つことも大切だということがお分かりいただけましたでしょうか。
患者さんが必要としている情報をホームページ上に発信することで、初診の患者さんはもちろん、既存の患者さんに対して「信頼」に繋がります。
ワードプレスの優れたデザイン性と豊富なカスタマイズ機能をフル活用して、患者さんに伝えたい最高のコンテンツを発信しましょう!
ぜひ、弊社のホームページ制作事例もあわせてお読みください。
カタログ ダウンロード
株式会社まるのことを詳しく知りたい方や、
院内でのご検討に資料が必要な方は、
こちらよりダウンロードしてください。
株式会社まるは、「愛と感謝で世の中をまるくする」という理念のもと、オンリーワンの医院経営をしたい医院経営者の支援を行っております。
人と同じことをしたくない医院経営者に向いている会社です。
大量生産をしない完全オーダーメイドのホームページ制作や、自分らしい医院経営を実現するためのブランディング支援を行っております。
WEBマーケティングによる集患、採用支援、女性マネジメント支援、経営支援など、定型化されたサービスではご満足することができなかった医療機関様にご依頼いただくことが多いです。
当社の経営方針は、三方良しのビジネスを実践すること。売り手よし、買い手よし、世間よしのビジネスを実践し、サポートを通じて、医療業界に貢献したい。そのために、成果につながるサービス提供にこだわっております。
オンリーワンの医院経営を目指す方、一体感のある経営を目指す方、第2象限(緊急ではないけど、重要なこと)に取り組んでいきたい方、新規開業を考えている方は、まずは無料相談からお気軽にお問い合わせください。