クリニックのホームページになかなかアクセスが集まらない、せっかく書いたコラムの記事が読まれない、求人の応募が来ないなど、どれだけ一生懸命記事を作成してデザインの優れたホームページを作っても、作っただけではアクセスは集まりません。

結論から言うと、医療機関のホームページでもSEO対策は必要です。

 

この記事では、SEOの概要となぜクリニックのホームページにSEO対策が必要なのか?を詳しくご紹介します。

株式会社まるの顧客の皆さまにお送りしている「アクセス解析」でも必ずと言っていいほど出てくる「SEO」。状況の把握と分析を行いながら正しく効果的にSEO対策を行うことは、患者さんファーストのおもてなし精神とも言えます。

 

SEOって何?ホームページが検索上位に表示されないとお悩みの医療機関様はぜひ最後までお読みください。

 

SEOの基礎知識

まずはSEOの基本を簡単にご説明します。

 

SEOとは

SEOとは「検索エンジン最適化」Search Engine Optimizationの略称です。YahooやGoogleなどの検索エンジンで、自院のホームページを上位表示させるための施策を意味します。

検索結果のページで上位表示されるほどクリック率が上がり、逆に順位が下になるほどクリック率が低下します。そのため競合の多いエリアのクリニックであるほど「SEO対策」で上位表示をさせてサイトへ促す対策が必要になります。

 

「地域+診療科」で上位表示させる「ローカルSEO」

ローカルSEOとは、「地域名×診療科」のキーワード検索や、Googleマップなどの地図検索で活用される検索を意味します。Googleで「地名×診療科」で検索すると、検索結果には地図と一緒に医療機関名が表示されている検索結果を見たことがある方も多いのではないでしょうか。

ローカル検索をするユーザーは、特定の地域で医療機関を探している状況にあると予想されるので、来院に繋がりやすいです。

このようなユーザーを逃さないためにも、ローカルSEOの対策をすることは非常に重要になります。ローカルSEO対策についてはこちらの記事もお読みください。

 

最大のSEO対策は患者さん目線で良質なコンテンツをつくること

ホームページの力を最大限発揮するためには、内部の最適化を行い、見やすさや使いやすさを整えることも重要です。

患者さんが知りたいことを整理して、ユーザビリティの高いサイトにしていくことこそが最大のSEO対策。内容や表現で差別化をはかり、患者さんの来院動機を促す土台となっていきます。

  • どういった医師やスタッフがいるか
    (顔が見えると安心感が得られます)
  • どのような理念で診療を行っているのか
  • どのような設備が整っているのか
    駐車場や車椅子やベビーカーがそのまま入れるのか、検査機器など
  • 院内の様子
    待合室や診察室の様子、キッズスペースの有無など
  • アクセスと診療時間
    最寄り駅や行き方、診療時間や休診日などの情報

上記のような基本的なページには、内容や表現で差別化をはかります。

 

また、情報発信をするコンテンツとしては以下のようなものがあります。

  • 医療や健康に関するお役立ち情報
  • 病気や治療法の具体的な説明
  • 実施している検査や専門外来の紹介
  • 季節性の病気や症状のコラム

では、なぜコンテンツを充実させていく必要があるかについて説明します。

 

コンテンツを増やすことの重要性

ホームページは作って終わりではなく、その後どう運用するかでサイトの成長に大きな差がでます。そして、SEOとしてもコンテンツの充実は必要不可欠な要素。

歯科医院であれば、歯周病予防や歯列矯正、またむし歯になりやすい食べ物や飲み物など歯に関する情報を発信したり、内科であれば、流行時期に合わせてかぜやインフルエンザ、咳やくしゃみなどの情報を発信するというように、

特化した情報コンテンツを積み重ねてホームページを育てていくことでユーザビリティの向上、EATやYMYLに則ったサイトとなり、Googleからの評価が得られやすくなります。

そういったコンテンツはサイトの資産となり、永続的にアクセスを呼び込めるようになります。つまり、患者さんにとって非常に有益なサイトとなるのです。

 

クリニックのホームページでSEO対策をするなら

SEO対策とひとくちに言っても、患者さんを増やしたい、情報発信をしたい、求人をしたいなどホームページの目的は様々で、目的によって対象ユーザーも異なります。

医療機関のホームページでSEO対策をするなら、医療機関のホームページ制作実績の豊富な会社で依頼することをおすすめします。

どれだけ大手のホームページ制作会社でも、クリニックなどのホームページを制作した実績が少ない会社もあります。医療のSEOは特殊なため、診療科目ごとの医療知識はもちろんのこと医療法をはじめとした医療業界のルールや医療広告についての知識も必要です。

そのため医療機関のホームページ制作実績と、上位表示実績のある制作会社で依頼することでより早く確実に上位表示を狙うことが可能になります。

 

SEO対策は患者さんへのおもてなし精神

真のSEOは「Google対策」ではなく「ユーザーファーストでホームページを最適化していくこと」。

システマチックなイメージが強いかもしれませんが、実はSEOは「おもてなしの精神」が不可欠です。

 

SEOについて理解を深め、ユーザーが求めていることに対して、価値のある情報を素早くお届けしていきましょう。すると、ホームページの価値が上がり、さらなるアクセス数の増加を見込むことができます。

 

株式会社まるでは、ユーザー(患者さん)ファーストなホームページを制作しSEOに貢献します。弊社の医療機関のホームページ制作事例はこちら

カタログ ダウンロード

株式会社まるのことを詳しく知りたい方や、
院内でのご検討に資料が必要な方は、
こちらよりダウンロードしてください。

               

株式会社まるは、「愛と感謝で世の中をまるくする」という理念のもと、オンリーワンの医院経営をしたい医院経営者の支援を行っております。

人と同じことをしたくない医院経営者に向いている会社です。
大量生産をしない完全オーダーメイドのホームページ制作や、自分らしい医院経営を実現するためのブランディング支援を行っております。

WEBマーケティングによる集患、採用支援、女性マネジメント支援、経営支援など、定型化されたサービスではご満足することができなかった医療機関様にご依頼いただくことが多いです。

 

当社の経営方針は、三方良しのビジネスを実践すること。売り手よし、買い手よし、世間よしのビジネスを実践し、サポートを通じて、医療業界に貢献したい。そのために、成果につながるサービス提供にこだわっております。

 

オンリーワンの医院経営を目指す方、一体感のある経営を目指す方、第2象限(緊急ではないけど、重要なこと)に取り組んでいきたい方、新規開業を考えている方は、まずは無料相談からお気軽にお問い合わせください。