コロナ禍において動画配信はさらなる広がりを見せ、医療機関も次々とYou Tubeチャンネルの開設をはじめています。

患者さんが納得できる医療には、正しい医療情報が必須。
そのため、医療機関の正しい情報発信はたいへん意義のあることです。

動画配信には興味があるものの、動画編集といった技術的な煩雑さから二の足を踏んでいる医療機関も多いのではないでしょうか。

医療情報や医療機器の紹介、院内紹介から採用まで様々なシーンで活躍する動画コンテンツ。

今回は、医療機関に向けた「動画配信」についてご紹介します。

医療機関と動画配信

動画配信サービスと言えば「YouTube」ですが、You Tubeは検索エンジンとしてGoogle、Yahooに次いで3位の媒体にまで成長しています。

そのため、ホームページだけでなくInstagramやFacebook,、Twitterなどの他のSNS媒体と連携することで新たな患者さんとの接点を得ることができます。

今後もさらなる広がりを見せ、多様な使い方がされていくコンテンツであります。

 

医療機関が動画配信をする3つのメリット

1. 動画の特性を生かした情報伝達

動画はテキストよりも情報量が多く、メッセージ性が高いということから、患者さんに対して分かりやすい情報発信ができるというところが大きなメリットです。

You Tubeの上手な活用は、クリニックの認知向上と患者さんとの相互理解を深めることができます。

 

2. 採用との相性が良い

医療従事者の採用導線としてYou Tubeを活用する医療機関は増えています。

文章だけでは伝わりづらい院内の雰囲気やスタッフの様子も、動画はリアルに伝えることができます。

求職者が就職先を決める理由の上位には「人間関係が良い」「働きやすい環境」が多く見られます。それを文字で「アットホームな環境」「風通しの良い職場」と書いてもなかなか響きません。

しかし、動画であれば、スタッフの印象や雰囲気をありのままに伝えることができます。

そのため、より印象に残すことができ、採用においても競合他院との差別化をはかることができます。

クリニックが求める人材のターゲット設定をして、それに合致するような動画を制作することで求める人材を集めやすくなります。

 

3. 分かりやすい訴求

患者さんは診療する院長・医師を信頼して受診します。

ホームページ上に患者さんへ向けたメッセージを動画で伝えることで、患者さんにとって分かりやすい訴求が可能です。

新規導入した医療機器や治療法など動画を使って解説することで、患者さんにより分かりやすく紹介することができます。

 

まずは動画を作ってみよう

You Tubeの活用は、Google検索エンジンのSEO対策にも繋がる施策です。

InstagramやFacebookなどの他のSNSと連携することで、潜在患者さんへのさらなる訴求効果が高まります。

クリニック内で紹介したいものやサービスがあれば、動画の制作をしてみてはいかがでしょうか。

 

株式会社まるでは、医療機関のための動画制作やYouTubeページの作成を行っています。ぜひご活用ください。

まるの動画制作プランを見る

カタログ ダウンロード

株式会社まるのことを詳しく知りたい方や、
院内でのご検討に資料が必要な方は、
こちらよりダウンロードしてください。

               

株式会社まるは、「愛と感謝で世の中をまるくする」という理念のもと、オンリーワンの医院経営をしたい医院経営者の支援を行っております。

人と同じことをしたくない医院経営者に向いている会社です。
大量生産をしない完全オーダーメイドのホームページ制作や、自分らしい医院経営を実現するためのブランディング支援を行っております。

WEBマーケティングによる集患、採用支援、女性マネジメント支援、経営支援など、定型化されたサービスではご満足することができなかった医療機関様にご依頼いただくことが多いです。

 

当社の経営方針は、三方良しのビジネスを実践すること。売り手よし、買い手よし、世間よしのビジネスを実践し、サポートを通じて、医療業界に貢献したい。そのために、成果につながるサービス提供にこだわっております。

 

オンリーワンの医院経営を目指す方、一体感のある経営を目指す方、第2象限(緊急ではないけど、重要なこと)に取り組んでいきたい方、新規開業を考えている方は、まずは無料相談からお気軽にお問い合わせください。