-
医療法人社団ほっ様
千葉県船橋市、鎌ケ谷市で心療内科・精神科の外来診療・訪問診療をおこなっている医療法人社団ほっ様が運営する、日中一時支援事業所colori(コローリ)様のリーフレットを作成しました。
外来診療・訪問診療だけではサポートしきれない日中一時支援について、患者様やご家族に伝わりやすい内容と、温かさが伝わるデザインになりました。
-
さぎぬま一丁目クリニック様
神奈川県川崎市のさぎぬま一丁目クリニック様の内覧会で使用する、ノベルティ(絆創膏)のデザインを作成しました。
クリニックのロゴデザインをベースとし、「このロゴと色は⋯」とふとした時に見ていただける、思い出していただけるようデザインになりました。
配布後は、カバンの中に入れて持ち運びやすいサイズにしています。 -
医療法人社団One-for-all様
神奈川県川崎市の医療法人社団One-for-all様の健康診断メニュー・予防接種の料金表を作成しました。
法人として、健康診断や予防接種などの費用を統一しました。ホームページにダウンロードボタンを設置することで、患者様への周知、スタッフさんのご負担軽減を目的としています。
PDFでの掲載のため、スマホでご確認できない方に院内印刷での配布や、ご自宅での印刷も可能です。 -
そめや内科クリニック様
さぎぬま一丁目クリニック様の開院を期に神奈川県川崎市のそめや内科クリニック様の診察券を作成しました。
表面はロゴデザインを活用した温かみのある曲線を描いています。院長の専門科である循環器内科だけでなく、呼吸器内科・消化・肝臓内科を多くの診療科の診察が可能なため、裏面に診療科を記載しています。
裏面に記載の二次元コードはホームページのトップページではなく、患者様が知りたい情報を取得出来るようにしています。 -
さぎぬま一丁目クリニック様
開院のタイミングに合わせて、神奈川県川崎市のさぎぬま一丁目クリニック様の診察券を作成しました。
表面はカルテナンバーと氏名記載欄のみ、裏面はクリニック電話番号と住所、ホームページの二次元コードのみのシンプルなデザインとしています。
8割以上がスマホユーザーのため、WEB予約やWEB問診の利用も考慮し、診療時間の掲載はホームページへ誘導としました。情報更新箇所が少ないので変更時の対応軽減にもなります。 -
さぎぬま一丁目クリニック様
法人として、複数名の医師が在籍しているため、どの医師がいつ担当しているのかを患者様に視覚的に伝わるよう担当医表を作成しました。
開院後も、状況に応じて患者様に周知出来るようマイナーチェンジを繰り返しています。 -
さぎぬま一丁目クリニック様
さぎぬま一丁目クリニック様開院時に院内サインを作成しました。
ホームページのデザインやフォントに合わせて院内サインも作成しています。全ての制作物のデザインを統一することで、クリニックのイメージのブランディングを実施しています。
-
さぎぬま一丁目クリニック様
神奈川県川崎市のさぎぬま一丁目クリニック様の入口案内POPを作成しました。
モール内のクリニックのため、複数の入口から来院されることを想定し、発熱外来入口に一般外来入口の案内POPを掲示しています。
入口案内でしっかりと患者様に周知をすることでスタッフさんのご負担軽減にもなれば幸いです。
-
さぎぬま一丁目クリニック様
さぎぬま一丁目クリニック様のクリニック外観看板を作成しました。
モール内のクリニックのため、他施設の看板と差別化をし、近隣の患者様にも覚えていただきやすいような視認性のあるデザインとなっています。
近隣の皆様にクリニックのイメージが伝わっていましたら幸いです。 -
医療法人社団One-for-all様
神奈川県川崎市の医療法人社団One-for-all様のユニフォームの刺繍デザインを作成しました。
さぎぬま一丁目クリニック様のご開院を期に、法人全体のユニフォームをリニューアルしました。
スクラブは、医師・事務・看護師と職種ごとにベースカラー・刺繍カラーを調整しています。
訪問診療時にも使用出来るよう、ウィンドブレーカーやジャージも作成し、患者様のご自宅でも法人全体の統一感が出るようにしています。
-
さぎぬま一丁目クリニック様
神奈川県川崎市のさぎぬま一丁目クリニック様の開院案内・内覧会告知チラシを作成しました。
クリニックの特徴のPRと、チラシを見た方が予約を取りやすいようにWEB予約や公式LINEアカウントなども掲載しています。
内覧会には、近隣の患者様も含め多くの方にご来院いただけたようで、嬉しいです。 -
医療法人社団One-for-all様
さぎぬま一丁目クリニック様のご開院を期に、医療法人社団One-for-all様のネームプレート(名札)を作成しました。これまで使用されていたネームプレートをベースとし、法人内での異動を考慮して、クリニック名は記載せず法人名のみのデザインへ変更しました。
職種を記載することで、患者様との円滑なコミュニケーションの一助となれば嬉しいです。