-
しおじまクリニック様
新規ご開院前にお問合せをいただきました。「婦人科」ということもあり、女性が見る視点、色使い、余白を意識し、院内コンセプトである「気品」を感じさせるデザイン・校正にしました。ターゲット層や地域の特性、お悩み別の来院範囲を考慮した検索対策を実施しています。
-
しおじまクリニック様ロゴ制作
『一人ひとりの違いや個性を大切にするクリニックでありたい』という思いを反映した「しまうま」をシンボルにしたロゴをご依頼いただきました。ターゲット層やクリニックのコンセプトを大切にしつつ、今後の活用も考慮し、色展開バージョンも作成しました。
デザイナーの遊び心として、しまうまの模様の中に「VBNB」のフランス語の頭文字を隠れ文字として入れています。(みなさんは見つけられるでしょうか?)
-
服部矯正小児歯科様
特に決まったロゴをお持ちでなく、ホームページのリニューアルと同時に医院のイメージとなるロゴを制作したいとご依頼をいただきました。院内は先生の好きな動物で溢れており、訪れた子どもたちもワクワクした気持ちで診察を受けられる環境になっているそうです。そんな院内の雰囲気とマッチしたさまざまな動物たちが歯の形になっていることで歯科を表現し制作しました。
-
コールメディカルクリニック福岡様
以前からロゴマークはお持ちでしたが、ホームページのリニューアルとともに、ロゴマークを一新されたいということでご依頼いただきました。コールメディカルクリニック福岡様の頭文字のCMCと、一歩踏み出すあしあとを見守る職員の皆様をイメージして掛け合わせてロゴマークを作成しました。
-
よろず矯正歯科クリニック様
よろず矯正歯科クリニック様の雰囲気に合わせたオリジナルトートバックを制作しました。資料と一緒にご契約いただいた方へお渡ししています。弊社にとっても初めての挑戦であり、とてもありがたいご依頼でした。
-
よろず矯正歯科クリニック様
ホームページや院内の雰囲気に合う品のあるデザインで作成しました。ご紹介者名を記入する欄を設けシンプルなデザインにしています。スタッフさんがご紹介カードをお渡しする際の説明資料も一緒に作成しています。
-
かとうホームクリニック様
年末は医療機関様にとっては繁忙期と重なり、院長先生の負担が重なる時期なので、できるだけ負担がかからないよう、年賀状のデザイン制作・宛先選定・印刷まで実施しました。デザインは3パターン作成し、院長先生やスタッフさんと一緒に決定しました。
-
かとうホームクリニック様
外来診療と訪問診療の両方を知っていただくために電柱看板とともに野立て看板のデザインを一新しました。掲載サイズ・立地場所を考慮しホームページに使用しているイラストを使用し、シンプルなデザインにしました。
-
かとうホームクリニック様
既存の看板デザインをすべて見直し、設置場所の選定、看板業者さんとのやりとりを一貫して行いました。設置場所と道路から見える順番を考慮し、掲載する内容を1つずつカスタマイズして作成しました。
-
かとうホームクリニック様
診察券発行システムの見直しを機に、診察券のデザインを変更しました。診察券システム会社様と使用色の決定(印刷機械の独自ルールがあります)から印字位置まで細かく打ち合わせを行いました。また今後運用していく上で考えられる診療時間の改定を考慮し、ホームページとの導線を考慮したデザインにしました。
-
佐藤あつしクリニック様
クレジットカード・電子マネーの利用が可能なったことを知らせるために、デジタルサイネージを制作しました。紙の院内掲示物から横展開を行いました。
-
佐藤あつしクリニック様
クレジットカード・電子マネーの利用が可能なったことを知らせるために、バナーを制作しました。ホームページの雰囲気を壊さないように、他のバナーとデザインを統一しています。