なぜ、まるに問い合わせをしようと思われたのですか?

橋本先生)
定期的にまるさんから送付されてくる情報誌の“まるクリ”の内容がすごく良かった。
最初は何の会社なのだろう?と思ったけれど(笑)
まるクリが目に留まった理由は、他のWeb制作の会社でよく見るような、ありきたりな内容だけじゃなくて、これがどうしてWEB制作に結びつくのかな?と思うような内容まで入っていて、医療に対して真摯に向き合っている姿勢も見えたので、この会社はいいんじゃないかなと思ったのがきっかけです。
問い合わせをしてみて、「この会社はこんな風に考えているのか」と会社の良心が垣間見られ、ぜひWebページの作成をお願いしたいと考えました。

 

島田)
普段、橋本先生は、まるクリのようなDMや冊子は全てお目通しされているのでしょうか。

 

橋本先生)
普段は、他のDM等はほとんどゴミ箱行きで見ても流し読み程度です。
ただ、まるさんのはありきたりではなく“手作り感”があったからというのが目に留まった理由ですね。
Webページ作成を通じて、医療に真面目に取り組む姿勢もよかったのだと思いますよ。

 

まるの最初の印象はどうでしたか?

橋本先生)
あまりコマーシャルベースにのらないというか、ビジネスの匂いがしなかったですね。
それに、ステレオタイプのセットアップフォームにのせてこない。
他の会社であれば、自社のプラットフォームに乗せてくださいという形式が多いと思います。
だけど、まるさんはもう少し自由度がありましたね。
ホームページに対する姿勢も、作り込む感じというか、手作り感があってよかったです。
大きい会社だと小回りが利かないことが多かったり、「制作担当は別の部署へ」という社内の統一感がない場合もあります。
そうなると、依頼した側は面倒なことも多い。そういう意味で、まるさんの小回りの利く感じがいいなと思いました。
ホームページを作ったあとは運用面で「これ少し変えたいな」ということが出てくるので、そういう時の小回りが利くか?というのは会社を選ぶ上で大事だと思います。
修正依頼がしやすいのか、院内で運用をするためにブログ更新がしやすいのか、という点も大事です。

 

島田)
ありがとうございます。ホームページはつくる過程も大事ですが、作ってからの運用が大事なので、そこをご理解いただける先生やスタッフさんだからこそ、活かされるホームページだと思います。
橋本内科クリニックのスタッフさんはブログ更新もしっかりされていて、積極的にご協力いただくことが多いのですが、なぜこんなにも、みなさんは一体感があるのでしょうか?

 

橋本先生)
通常の医療機関の組織構成の場合、意思決定において医師の決定が常に優先されやすいのですが、多職種のチーム構成ですので、「できるだけチームで決定し運営する」ということをモットーにしております。

 

島田)
「チーム医療」は大事ですよね。たしかにチーム医療・チーム○○を掲げるクリニックさんは多いですが、実践されているところはまだまだ少ないと感じます。
そもそも、橋本先生はどうしてそのようなお考えになられたのでしょうか?

 

橋本先生)
卒後3年目からずっと透析室で働いていた経験が活きています。
その時から「チーム」で組織をつくるということが自然に身につきました。透析は、臨床工学技士、看護師、事務職員と一日中一緒にいて一人の患者さんを見ている状況です。
もちろん職種のボーダーはあるのですが、お互いに業務をカバーしあう環境でした。
これは看護師の仕事、これは臨床工学技士の仕事という縦割りではなく、出来る人がやればいいというスタンスです。
自分にはない他職種の知識と経験を尊重し、全体で助け合いながら業務を行う必要がありました。そういう経験がチーム医療の実践に繋がっていると思いますね。
病院では医者と看護師だけの関係で、それぞれの立場で業務を行うことが多いのですが、開業後も同じスタンスだと、業務が成り立たないので、マネジメントに苦労されている先生方は多いかもしれませんね。
私が卒後3年目から、そのような経験をさせてもらったのはありがたかったです。
経験もない卒後3年目で突然、臨床工学技士や看護師、事務員に、指示を出さないといけないこともあって、もしも自分が間違ったことを命令すると、組織全体が変な方向に行ってしまうので大変恐ろしい思いをしました。
このような恐怖が、他職種とのコミュニケーションを不可欠なものにし、自然とチーム医療が身についたのではないかと思います。

 

島田)
なるほど、そういった経験があるからこそ、今日の橋本先生のスタンスがあるわけですね。
納得です。スタッフさんからみて、橋本先生はどのような先生かお聞きしても良いですか?

 

スタッフさん)
話しやすいし、聞きやすい先生です。
はじめてのクリニック勤務なので、優しい院長で良かったです。

 

島田)
はじめてのクリニックが橋本内科クリニック様でよかったですね。
院長のご方針次第で働きやすさや雰囲気というのは決まるので・・・

 

スタッフさん)
笑)

 

橋本先生)
スタッフたちにカミナリを落とすこともありますけどね。笑
時々、感情的に話してしまうときもあるので、後で反省します。

 

ホームページを作ってからの変化はありましたか?

橋本先生)
ホームページをみて来院したという患者さんが増えました。新規の患者様の半分以上はホームページを見てから来られています。これには驚きました。すごいです。
以前のホームページから、思い切って替えて正解でした。まるさんのおかげです。

 

島田)
いえいえ。
橋本内科クリニック様のもともとあるオリジナル性の高さが魅力として伝わっているのだと思いますよ。

 

今後まるに期待することはどんなことでしょうか?

スタッフAさん)
ブログの装飾のタグが増えるともう少し嬉しいなと思います。もっとブログを書くことが楽しくなりそうです。

 

スタッフBさん)
ホームページに関してはわからないことも多いので、あまりパソコンとか触ったこともないので、こうしたらこういうことができるよということがわかるような、初心者向けのブログの手順書があると嬉しいです。

 

橋本先生)
僕は現状で満足しています。まるさんはとてもいい会社ですよね。
何が他の会社と違うのかというと、当たり前かもしれませんが、ホームページを作る会社はホームページだけを作るんですよ。だけど、まるさんは違いましたね。
ホームページを手段として、クリニックの運営やビジネスを考えてくれる。
“ホームページを作りました。綺麗なページができました。”そういう会社はたくさんあるのですが、
それがどんな風に役にたって、ビジネスに活かされて、これからどう変えていくとよいかというところまで考えている会社はそんなにないです。
それがまるさんの魅力じゃないですか。
要するに、ホームページを売るような形をして、実はビジネスのやり方を教えてくれているのですよ。
それが見えてくるので、この部分が一番の売りじゃないでしょうか。
経営者側としての意見としては、料金設定が安い。申し訳ないという感覚になりますが(笑)
それからアフターサービスをここまでする会社も見たことがない。
多くはホームページを作ったら、終わりということが多いです。
連絡があるとしても「○件見られてますね」程度。ところがまるさんは、ホームページ作成後も定期的に、現在の運営状況などを分析をし、そのレポートを作製し、ZOOMでミーティングを開いていただいています。ここまでやってくれるのかと本当に頭が下がります。
あとは、オンライン診療の窓口の作り込みがよくできていて、それがキャッシュレス決済まで発展するわけです。僕らも初めてのことで、オンライン診療からキャッシュレスにするにはどうしたらいいのかと考えていた。そういうオーダーメイドな対応に感激しました。コロナ下で、発熱外来などの会計処理が困難な場合もありこれでだいぶ助けられました。

(オンライン診療ページ)
https://www.hashimoto-naika.net/online/

 

島田)
先生がいつも先進的な情報を取り入れているからだと思います。
クリニックにおじゃまさせていただく度に、いつも新しい物が増えている印象があります(笑)
それも楽しそうにお話してくださるので、私も楽しいです。
いつも勉強になります。

 

まるを一言で言うとどんな会社ですか?

スタッフAさん)
キャッチフレーズの通りの会社だなと思います。(愛と感謝で世の中をまるくする)

 

スタッフBさん)
親切で、手とり足取り教えていただけることが多いなと思います。

 

橋本先生)
企業の良心が見える会社ですね。

 

 

―――
橋本先生、スタッフのAさんBさん貴重なお時間をありがとうございました。

2022/10/17 株式会社まる

オフィシャルサイトの制作事例
<橋本内科クリニック様>
オフィシャルサイト:https://www.hashimoto-naika.net/

 

カタログ ダウンロード

株式会社まるのことを詳しく知りたい方や、
院内でのご検討に資料が必要な方は、
こちらよりダウンロードしてください。

               

株式会社まるは、「愛と感謝で世の中をまるくする」という理念のもと、オンリーワンの医院経営をしたい医院経営者の支援を行っております。

人と同じことをしたくない医院経営者に向いている会社です。
大量生産をしない完全オーダーメイドのホームページ制作や、自分らしい医院経営を実現するためのブランディング支援を行っております。

WEBマーケティングによる集患、採用支援、女性マネジメント支援、経営支援など、定型化されたサービスではご満足することができなかった医療機関様にご依頼いただくことが多いです。

 

当社の経営方針は、三方良しのビジネスを実践すること。売り手よし、買い手よし、世間よしのビジネスを実践し、サポートを通じて、医療業界に貢献したい。そのために、成果につながるサービス提供にこだわっております。

 

オンリーワンの医院経営を目指す方、一体感のある経営を目指す方、第2象限(緊急ではないけど、重要なこと)に取り組んでいきたい方、新規開業を考えている方は、まずは無料相談からお気軽にお問い合わせください。